フォルカーサキューブ🏠

「フォルカーサ キューブ」をご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

フォルカーサとは世界に一つだけの「我が家」を

テーマにしたパナソニックテクノストラクチャー住宅シリーズです。

 

 

 

 

 

「フォルカーサ キューブ」の特徴

☆キューブ型のシンプルな外観

☆オープン階段と吹抜けのある開放的なLDK

☆女性目線のプランニング

☆シンプルなベースにわたし色を加えて完成するデザイン

 

フォルカーサについてご興味のある方は

木村建設のHPからフォルカーサのサイトへゆくことができます。

パンフレットのご請求は木村建設HPのお問合せよりメール、

もしくはお電話ください。

 

水曜日担当:SK

夏弁当🍱

急に暑くなり、食中毒が気になる季節になりましたね。

私は毎日、主人と息子(高2)のお弁当を作っています。

一応、保冷剤は入れているのですが、あまり入れすぎると、

逆に冷たくなりすぎるし、どうしたものでしょうか!?

 

いくつか食中毒予防方法をピックアップしてみました。

●素手で食べ物にふれない

→ お箸つかってるけど、たまにさわっちゃう

●なるべく水気を切る → 切ってるつもり

●食材にしっかり火を通す

→ 卵焼き、通ってるかな(-_-;)

●前日の残りものも過熱する → レンチンしてる

●ご飯を温かいまま入れない

→ 入れてる でも、お弁当箱の下に保冷剤おいて、

冷ましてから蓋しめてる

●夏は煮物入れない → 入れてない

●一週間に一度は漂白剤につける → やろう!!

●お弁当用の抗菌シート(百円ショップ)を使う

→ 去年買ったのがあったけ!?

他にも、梅干し、酢、カレー粉などには

抗菌作用があるみたいですよ(≧◇≦)

いろいろ試して、健康に猛暑を乗り切りましょう!!

写真は、〇ーソンでみつけたアイスクリームです。

糖質50%オフだけど、甘くておいしかったです。

ダイエット中だけど、たまにはいいよね(⌒∇⌒)

 

 

N.W

梅雨明け

四国もやっと梅雨明けをしましたね。

今月の連休頃は特に気温が平年より高い猛暑日となるそうです。

熱中症には十分注意をしてください。

水分補給も大切ですが熱中症を予防するには

バランスのとれた食事をとることもたいせつです。

暑いからといって、軽い食事だけで済ましていると、体力が低下し、暑さへの抵抗力が低くなってしまうそうので、しっかり食べるようにしましょう。

疲労回復を促すためにビタミンB1やクエン酸、

汗で失ってしまうカリウムも大切だそうです。

 

水曜日担当:SK

床貼りの様子

H様邸のフローリングの施工の様子です。

引いて撮った写真ですがまっすぐときれいに

フローリングが貼られているのが分ります。

また、フロアの貼り方向で奥行も分かります。

『さすが、大工さん!』と言ったところです。

以上!現場からでした!

我が家のだし🍚

我が家では娘が生まれてからなるべく薄い味付けを心がけています。

そこで母に教えてもらったのが茅乃舎のだしです。

今までの味付けは市販のだしを入れてその上にまた醤油やみりんなどの調味料を足していました。茅乃舎のだしにしてからはお野菜とおだしのみでびっくりするくらいだしのきいたおいしお料理が出来上がります。そして今まであまり感じなかったお野菜の味をしっかり味わうことができます。

ぜひ使ってみてください!

水曜日担当:SK

もしかして、しろあり?

今朝、事務所の前のコンクリートの上に大量の虫の死がい・・・。

なんじゃ?これ?アリ?羽がある・・・。

まさか、白アリ?

小さな虫の死がいは風に飛ばされて、一部が柱の陰に残っています。

ほんの一部の写真です。

それでもびっくりします。

そして、気持ち悪い・・・。

確かに夜中、

虫が集まるような電灯が

事務所の前についています。

 

 

それらの虫に近づくと確かに、羽が生えてる・・・。

やばい、これはしろあり?

もしもこういう場面に接する事があれば、まず、採取してください。

ビニール袋など

なんでもいいので

虫の死がいを確保してください。

そして、虫をよく観察

 

アリと 白アリは体が違います。

白アリは上の段

アリは下の段

体にくびれがあるのがアリです。

今朝の虫の死骸は蟻です。

普通の蟻で、木材を

食べることはありません。

羽アリが飛ぶ時期があります。

ヤマトシロアリは4月から5月。

イエシロアリは6月から7月。

そして、普通のクロアリは6月から11月。

しかし、気をつけてください。

きっと大丈夫!などと、簡単に判断はしないほうがいいです。

もしもこれが判断ミスで、白アリだった場合は

取り返しがつかないことが起きます。

白アリはすごい勢いで木材を食い荒らします。

家の庭木の古株にも住み着いてしまいます。

そして、家を食い荒らします。

なに?まさか?って思ったときは、ご一報ください。

点検は無償で行います。