TOP
お問合せ先
  • 浄化槽【リフォーム住宅は木村建設】

    浄化槽内の水中で生きているバクテリアは、汚れをバクバク 食べてくれます。

    バクテリアは、汚物であるエサを食べて分解し、水をキレイにし、数を増やしていきます。

    バクテリアが、元気になれるような環境や条件を整えてあげることが、浄化槽を効率良く働かせる秘訣なのです。

    が、 我が家は築2年目ですが、点検により浄化槽のバクテリアが少なくなっていることが判明しました。

    理由は、排水溝のべとべと汚れを落とすためにキッチン、お風呂、洗面所に

    塩素系の洗剤を使用して掃除を行っていたからでした。しかも頻繁に。

    浄化槽のバクテリアを弱らせてしまう大きな原因

    ①掃除に微生物に影響するような薬剤、塩素系の漂白剤を使用する。

    ②トイレにトイレットペーパー以外のたばこ・異物を流す。

    ③廃油を大量に流す。

    そのまま気づかずに使い続けると浄化槽の浄化能力が超えて悪臭の原因となります。

    ちなみに、上記の点に注意していても一般的に微生物の反応速度は、温度が10度下がるごとに 1/2倍(半分)になるといわれます。なので、夏に対して冬場は温度が低く、微生物の働きが大幅ににぶくなります。

    なので、掃除をする際は浄化槽のバクテリアを弱らせるような塩素の入っていない「酸素系漂白剤」を使用しましょう。「重曹+酢」で作るペーストもキッチン周りのお掃除に役立つのでぜひ試してみてください。

    ================================

    ◆高松市の戸建住宅 木村建設の「施工事例」はこちら。

    施工事例: https://www.kimura-kensetu.com/products_wp/

    ◆モデルハウスの見学会や最新の情報、イベント情報はこちら。

    お知らせ・イベント:https://kimura-kensetu.com/archives/category/new

    木村建設はインスタグラムもやっています!

    施工事例や、間取りの紹介、イベント情報など、随時更新しているので 、

    ぜひ「❤いいね!」フォローをよろしくお願いします!

    https://www.instagram.com/kimura.kensetu.takamatu/?hl=ja

    お問い合わせはこちらまで

    お問い合わせフォーム:https://www.kimura-kensetu.com/form/index.html

    S.K

    お問い合わせはコチラ