築100年のおうち
本日 築100年くらいのお家の調査に行きました。
農家の基本的な 田の字の部屋のならび。
今ではほとんど見かけなくなってしまった、趣のある佇まいです。
大きな家で、とてもきれいで懐かしいような 広々として気持ちの良いお家でした。

何度か改装はされているようで、きれいなお家です。
家の中央に立派な大黒柱がそびえています。

20センチはある立派な柱です。
そして 昔の家は ちょうど家の真ん中に 取り外し可能な階段があります。
階段を外した時は、そこに天井になるよう、スライド式の天井です。

天井の上はこれまた、素晴らしい光景で


昔の大工さんの腕の見せ所です。
昔はここで、蚕を飼っていたというお話ですが
本当にきれいです。
今日は家の調査をさせていただき、技術者が何人も確認をし
各々が気になる点を現場ですり合わせを行い、
施主様にご相談をさせていただきます。
もちろん、外回り、床下、天井裏、屋根など すべての確認を行いました。
耐震性と、断熱性、機能性をあげて、
住みやすく、かつ、前の面影の残る家に姿を変える予定です。
お家がどう変わっていくか とても楽しみです。
◆高松市の新築住宅 木村建設の「施工事例」はこちら。
施工事例: https://www.kimura-kensetu.com/products_wp/
◆モデルハウスの見学会や最新の情報、イベント情報はこちら。
お知らせ・イベント:https://kimura-kensetu.com/archives/category/new
木村建設はインスタグラムもやっています!
施工事例や、間取りの紹介、イベント情報など、随時更新しているので 、
ぜひ「❤いいね!」フォローをよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/kimura.kensetu.takamatu/?hl=ja
【四季を通じて日本の住まいを考える】をコンセプトに家づくりをしている工務店🏠
施工事例やイベント情報を更新していきます💡
店舗の新築・リフォームも行っておりますのでお気軽にお声かけください!